学校生活
生徒の活躍
平成15年度の活躍
年月日 | 大会名 | 種目 | 成績 | 選手 |
---|---|---|---|---|
H16. 2. | 独立行政法人・国際協力機構(JICA) | 中学生部門 | 優秀賞 | 三宅崇文(中3) |
H16. 1.27. | 平成15年度岡山県中学校体育連盟部長表彰 | 柔道 | 優秀選手 | 塚原大樹(中3) |
H16. 1.16.〜 18. | 第17回中国高等学校空手道選抜大会 | 個人形・組手 | 予選敗退 | 武田佳子(高2) |
H15.12. 7. | 第4回創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会 中国四国地区予選 |
A2部門 | アイデア賞 | |
H15.11.24. | 第27回岡山県高等学校秋季放送コンテスト | 朗読A部門 | 第2位 | 斎木希(高2) |
H15.11.22.〜23. | 第30回岡山県高等学校空手道新人大会 | 個人形・組手 | 第2位 | 武田佳子(高2) |
H15.11. 4. | 平成15年度岡山県中学校秋季体育大会(柔道) | 個人の部(73kg級) 個人の部(81kg級) 個人の部(90kg級) |
第2位 優勝 第2位 |
松井誠司(中2) 藤田雄一郎(中2) 樋本浩平(中2) |
H15.11. 3. | 平成15年岡山県中学校秋季体育大会(柔道) | 団体の部 | 優勝(7年ぶり4度目) 決勝白陵2−2総社東 (内容勝ち) 準決勝 白陵3−1井原 準々決勝白陵5−0倉敷一 3回戦白陵5−0笠岡西 2回戦白陵3ー1玉島東 |
|
H15.10.26. | 第44回ライシャワートロフィー中学生英語 スピーチコンテスト |
暗唱の部 | 第3位 | 渡邉彩子(中2) |
H15.10. 5. | 高円宮杯第55回全日本中学校英語弁論大会 岡山大会 |
個人の部 | 優勝 | 山本彩加(中3) |
H15. 9. 7. | 金光楯県選手権大会 | 個人の部(中学) | 第2位 | 塚原大樹(中3) |
H15. 8.20. | 第34回全国中学校柔道大会 | 個人の部(73Kg級) | 2回戦敗退 | 塚原大樹(中3) |
H15. 8. 7. | 中国中学校大会(柔道) | 個人の部(73Kg級) | 準優勝 | 塚原大樹(中3) |
H15. 8.2.〜4. | 第8回全国中学・高校ディベート選手権 | 中学の部 高校の部 |
中学;予選敗退 高校;予選敗退 |
|
H15. 7.27. | 第41回岡山県中学校総合体育大会(柔道) | 個人の部(73Kg級) 個人の部(81Kg級) |
優勝 第3位 |
塚原大樹(中3) 藤田雄一郎(中2) |
H15. 7.19.〜20. | 第30回全国中学生テニス選手権大会中国予選 | 団体の部 | 準優勝 | 別紙参照(10名) |
H15. 7. 6. | 第45回岡山・香川県柔道大会 | 中学の部 | 中3−3塚原大樹出場 | |
H15. 6.22.. | 第8回ディベート甲子園中国地区予選 | 中学の部 高校の部 |
全国大会出場中学;5年連続5回目 全国大会出場高校;4年連続4回目 |
|
H15. 6.14.〜15. | 第19回中国高等学校空手道選手権大会 | 個人形の部 個人組手の部 |
予選敗退 2回戦敗退 |
武田佳子(高2) |
H15. 6.13.〜14. | 第49回中国高等学校剣道選手権大会 | 個人の部 | 2回戦敗退 | 松田慎平(高3) |
H15. 5.10.〜11. | 第43回中国高等学校テニス選手権大会 | 個人の部 | ベスト32 | 太田奈津紀(高3) |
H15. 5.10.〜11. | 第50回中国高等学校柔道大会 | 個人(73Kg級) | 予選リーグ敗退 | 馬場広志(高2) |
H15. 5. 2.〜 3. | 第49回中国高等学校剣道選手権大会 兼岡山県予選会 |
個人の部 | ベスト32 | 松田慎平(高3) |
H15. 4.20. | 第50回中国高等学校柔道大会岡山県予選会 | 個人(73Kg級) | 第3位 | 馬場広志(高2) |
H15. 4.19.〜20. | 平成15年度中国高等学校空手道選手権大会兼 岡山県予選会 |
個人形の部 個人組手の部 |
第4位 第8位 |
武田佳子(高2) |
H15. 4.12.〜20. | 平成15年度岡山県春季高校テニス大会 | 個人の部 | ベスト16 | 太田奈津紀(高3) |